施設詳細教育施設 豊島区(「目白」駅)

切手の博物館

  • 切手の博物館は、日本および外国切手を約35万種、カバー(封筒)類を約15,000枚、図書約10,000冊、雑誌・オークション誌を約1,500種以上有する、国内でも珍しい郵便切手の博物館です。
     1988年、世界的に著名な切手収集家水原明窓(みずはら めいそう)が私財を投じ、運営母体となる財団を設立しました。日本および世界各国の郵便切手、その関係資料を保管し、研究調査するとともに、広く一般に公開し、郵便文化の振興と発展に寄与することを目的としています。
     水原は、日本、外国の切手カタログの編集、発行、国内初の全国切手展の開催(1966年)やジュニアの育成など、生涯、郵便文化の普及と発展に尽力しました。収集活動としては、国際切手展での多数の受賞歴や、中国切手コレクションをまとめた『華郵集錦』など多くの著作があります。1993年の『朝鮮近代郵便史』が絶筆となりました。
     切手の博物館は、1989年12月に東京・新宿に仮オープンをしたのち、水原の死後3年経った1996年4月8日、豊島区目白に開館しました。
     開館1周年記念では、切手をモチーフにして作品をつくる現代美術のアーティスト太田三郎氏による展覧会を開催。その後も、切手の持つ魅力や面白さを伝えるため、さまざまな企画展、特別展、体験企画「切手はり絵」、豊島区内の児童館や近隣施設にて行なうワークショップ「出張切手はり絵」など多岐にわたる活動をしています。
  • 【電話】03-5951-3331
  • 【備考】

    開館時間 午前10時30分~午後5時
    *館内店舗の営業時間とは異なります
    休館日 月曜日(祝日の場合も)、展示替時、年末年始
    観覧料 大人200円、小中学生100円
    団体割引/10名以上で20円引き   
    障害者無料
    (各種手帳をご提示ください。介添者1名も無料です。)
    毎月23日の“ふみの日”は入館無料
    (23日が月曜日の場合は翌24日が無料)

切手の博物館周辺のおすすめ物件